STEP-02:6面をそろえていく大まかな手順を知りましょう♪
@まずは、底面に十字を作ります。
これは、お魚♪
ただし、この時、十字のキューブの側面が、きちんと側面の配色通りになっていることが必要です。
(時計回りに白・黄・青・緑の順)
これは、ちょうちょ♪
COLLという手法で、天面が一気にオレンジ一色になります。
 たとえば・・・
・「白」の反対は「青」で、
・「黄色」の反対は「緑」
と覚えておくと、揃えるのが
早くなります♪
オリジナル呪文1回でそろいます♪
A側面のセンターキューブ(ど真ん中の色)が、回すと自然に下のようにそろいます。
DPLLという手法で、側面の上段もそろい、6面完成です。
@で白・黄・青・緑の順にそろえたことで、下のようになります。
でもまだ側面は、下2段しかそろって
いません。
もしも天面のパターンが、まだ覚えていない模様だった場合は、
模様替えをして覚えている模様にします♪
呪文通りに手が動くようになれば、目をつぶったり、頭の上でキューブを回しても
全面揃うので、手品のようにけっこうみんな感激してくれるので嬉しくなりますヨ♪
ここでも、呪文1回でそろいます♪
すすむ→
←もどる
回転記号は用いず、オリジナルの呪文を4回唱えてそろいます♪
↑
もくじ
BF2Lという手法で、側面の下2段がすべてそろいます。