★下面回し=DOWNの「D」 (時計回り) (反時計回り) |
|
D ![]() |
D’ ![]() |
★真ん中回し=MIDDLEの「M」 ※中央だけを回します。 (手前の面が上から下方向へ) (手前の面が下から上方向へ) |
|
M ![]() |
M’ ![]() |
★横回し=SIDEの「S」 ※中央だけを回します。「持つ向き」を変えれば、 「M」「M’」と一緒ですが、別に覚えます。 手順通りにあちこち回転させながら途中で「持つ向き」も変えるとなると、 覚えるのが大変だからです。 でも、この呪文式キュービングがいつか物足りない位の腕前になったら、 「持つ向き替え」も名前を付けて覚え直すのも良いと思います。 実際に、「向きを変えた方が回転させやすい」ことが多々あるので。 (右側の面が上から下方向へ)(右側の面が下から上方向へ) |
|
S ![]() |
S’ ![]() |